Club President's room 2025.08.18 第3060回例会ごあいさつ 本日は、第2640地区・和歌山ロータリークラブの地区パストガバナー、樫畑直尚さんをお迎えし、セミナーをいただく変更例会の「100%出席例会」です。樫畑さんは1996年に日本青年会議所会頭を務められ、それ以前からご厚誼を賜っていますので、もう30年以上遊んでいただいています。いつも本を片手に世界を旅し、幅広い知見をお持ちの、国際感覚あふれる方です。本日はもうお一方、第2610地区で2年前に
公報雑誌委員会 2025.08.06 「ロータリーの友」 8月号俳壇に掲載されました。 クラブ会員である戸田正宏君の俳句が、「ロータリーの友」8月号俳壇に掲載されました。👏”夜の田螺栗粒ほどの息を継ぐ”山形西 戸田正宏
Club President's room 2025.08.04 第3059回例会ごあいさつ 本日も酷暑の中、多くの皆さまにご出席いただき、誠にありがとうございます。冒頭で流しましたのは、お約束のシベリウスの「アンダンテ・フェスティーボ」ですが、今回は、6月に92歳で永眠された村川千秋さんが亡くなる前月の最後のライブ音源で、山形交響楽団よりお借りした貴重な録音です。村川さんには心よりご冥福をお祈り申し上げます。昨日、妻と山形交響楽団の定期演奏会に行ってきました。
Club President's room 2025.07.28 第3058例会ごあいさつ みなさん、ようこそお越しくださいました。本日は、今年度3回目の例会となります。各常任委員長から今年度の方針および計画を発表していただきます。私たちのクラブの進むべき道を共有する、大切な機会になると思います。さて、ロータリーには毎月「〇〇月間」という強化テーマが設けられています。職業奉仕月間、国際奉仕月間、地域社会奉仕月間など、いずれもクラブの活動指針となるものですが――実は、7月にはテー